安全・環境脱炭素(設計・施工)Reduce CO2 PROJECT
施工段階のCO2排出量の削減に向け、
より実効性の高い取り組みを実施しています
「Reduce CO2」と名付けたわたしたちの環境への取り組みは、CO2の削減量を「10年間」といった長期のスパンで検証するのではなく、「1年間」での検証と削減を実施する、自律的で実効性の高い取り組みです。
建設事業の根幹である「施工」段階でのCO2排出量が最も高く、効果的な削減のためには個々の事業所での細やかな監視・対応が最も効果的であると考えています。月単位でのCO2排出量の計測と報告・分析を行い、工事期間中における削減目標の達成度合いを、自ら検証する取り組みを実施しています。
さらに、企画・設計・リニューアルなど建設事業に関わる全ての分野において、CO2削減に効果的な工法や技術の研究開発を行っています。また、建物の長寿命化や耐震・免震技術による安心の建物づくりにも取り組み、環境を通じて大きなやすらぎをお届けします。
建設事業の根幹である「施工」段階でのCO2排出量が最も高く、効果的な削減のためには個々の事業所での細やかな監視・対応が最も効果的であると考えています。月単位でのCO2排出量の計測と報告・分析を行い、工事期間中における削減目標の達成度合いを、自ら検証する取り組みを実施しています。
さらに、企画・設計・リニューアルなど建設事業に関わる全ての分野において、CO2削減に効果的な工法や技術の研究開発を行っています。また、建物の長寿命化や耐震・免震技術による安心の建物づくりにも取り組み、環境を通じて大きなやすらぎをお届けします。
-
- 企画・設計段階
の取り組み - クリーンエネルギーの活用
- 断熱性能の向上
- 省エネルギーの推進
- 建物の長寿命化
- 免震技術の積極採用
- 給水・排水管への配慮
- 環境共生技術の活用
- 企画・設計段階
-
- リニューアル段階
の取り組み - リニューアル・リノベーション
- 耐震診断・耐震補強技術
- 給水・排水管更生技術
- リニューアル段階
- 今までにない感動を。新しい価値を創造する、東レ建設。